新型コロナウイルスとその周辺のことで今わかっていること

日々状況や知識が更新されていくので、あくまでも2021年の8月頭時点の情報として、自分の中で整理をしようと思う。

ワクチンと接種後の行動について

・ワクチンの効果については、2回目の接種から10日前後で一番効果のある状態になる

・それ以降は少しずつ効果(感染予防、重症化共に)が落ちていく

・今、日本で接種が進んでいるmRNAワクチンは感染予防の効果は2ヶ月程度、重症化を抑える効果は半年程度持つ

・なので、ファイザーは3回目の接種を推奨している。別に利益を上げたいとかそういうのではないと思う。

(個人的には、一生涯残るほうが何かあったときに怖かったので、むしろこれくらいの効果で良かった…という印象)

・感染予防効果が途中で低くなってしまうため、ワクチンを打ったあとでも基本的にはマスクをつけたほうがよい

・理由としては、これまで若い世代にマスクをつけろと言っていた理由と同じで、感染していることがわからないまま他の人を感染させてしまう可能性があるため

(諸外国は「ワクチン打った」からの「もうマスクいらんわ!」でクラスターが大量に出ているので)

ウイルスそのものについて

・なぜ日本では感染が広がらないのか?はずっと疑問だったが、「日本では弱毒性のウイルスが広がっていたから」が結論になりそう

(慶応大学の研究があるとのこと)

・日本人が特別かかりにくいとかは一切ないので、十分に気をつける必要がある

・三密というのは良いフレーズだったけど、基本的には「二密」を避けたほうがよいだろうと思う

(屋外でBBQは状況的には「二密」だが、クラスターが発生しているので。)

・今流行しているデルタ株が「なんで他国はこんなに感染者数が多いんだろう?」と思っていたのと同じ状況を体験?する初のウイルスとなる

・デルタ株はこれまでと違って若い世代(10代含む)でも重症化することがあるようなので、全世代気をつける必要がある

病床数について

・日本は全病院の全病床数はかなり多いが、コロナ用に割り振られている病床数はそこまで多くない。重症者向けの病床についても同じ。

・なぜコロナ向けの病床が増えないかというと、日本の病院の全病床数の構成が病床数が少ない病院が大量にあるという構成になっており、病床数が少ないことや人的リソースの問題で受け入れをしないという決定をしている病院が多い

・なので、個別の病院で入院できることもあるが、コロナに感染した際に入院することができるかは別問題。コロナを受け入れているような大型の病院でしか受けれない治療や入院ができなくなるとかは全然あり得る。この辺りは自分が住んでいるところの体制による運ゲーでしかない。

・国自体もそこまで病床数を増やすためのインセンティブを出している訳ではないので、今後も担当者の懇願レベルでしか増えない

・重症者の病床数はベット数や機材数よりも看病する看護師の数に依存する。それなりのスキルが必要になるため、スキルがある看護師がいなくなると、病床数が一気に減る可能性はあり得る。

・ということで、今後も病床数を一気に増やすということは難しいので、他国よりもかなり重症者や入院患者を抑える必要がある

マスクについて

・「飛沫」という単語が使われ続けたため、マスクならなんでもいいとなりがちだけれども、エアロゾル(空気)で感染することもある

・となると、ウレタンとかは無意味なのでさすがにもう止めよう…

・不織布のマスクがどこでも買える状況なので、あえて布マスクを使う理由はもうあまりない

まとめ

なかなか終わりは見えないですが、日々頑張りましょう…。

新型コロナのワクチン2回目を受けての副反応のメモ

経緯

たまたま、現在の業務委託先で職域接種の募集がありこのタイミングで受けることができた。 なので、受けたワクチンの種類はモデルナとなっている。

症状は人それぞれだけれども、人それぞれなので誰かの参考になればと思ってメモとして残しておこうと思う。

スペック

というほど対したものではないけれど、過去にインフルエンザのワクチンでも熱が出たことがあったりするので、ワクチンには弱いのかな?という認識は持っている。

1回目

接種当日

16時

ワクチンを接種。

20時

腕が痛い。

23時

寝る時間。打った左手側に傾いて寝ることは不可能なくらい痛い。

接種翌日

〜18時

接種後おおよそ26時間くらいまで。腕の痛みのみで、特に体調の不良はなし。普通に仕事をして過ごす。

18時〜

熱が出始めて38度前後をうろちょろ。22時くらいからは39度前後の熱が出ていた。

(解熱剤を飲むという発想がこのときにはなかったため、あまり寝つけないまま朝を迎えることに)

腕はすごく痛く、動作のパターンにもよるのだけれど、トイレに行ってズボンを下ろす動作がめちゃくちゃ痛くてトイレに行くのが萎える。あとは上着(Tシャツ)を着替えるのも痛いので、寒い時期に摂取すると大変そう。

接種翌々日

〜12時くらいまで

朝起きたタイミングではまだ微熱が残っていたのと、十分な睡眠が取れていなかったため解熱剤(カロナール)を飲みつつ、仕事をする。

在宅勤務のため、昼食を早々に終えて、余った時間で睡眠を取る。

〜18時くらい

接種後48時間くらいで気がついたら体調はすっかり回復していた。腕は痛いが前日ほどでもない。

接種翌々々日

普通に元気なので、仕事をして夕方にランニング。

それ以降

なんか痒い症状が一週間くらい続いたが、気がついたら収まっていた。

2回目

接種当日

16時

ワクチンを接種。

20時

腕が痛い。

23時

寝る時間。打った左手側に傾いて寝ることは不可能なくらい痛い。1回目とほとんど同じなので、慣れたもので何ごともなく就寝。

接種翌日

〜11時

朝から体調がそこまでよくなく溜まっていたプロレスの動画などを見て過ごす。

12時〜

接種から20時間くらい過ぎたあたりで座っているのもツラいくらい体調が悪く、熱は38度前後。解熱剤(カロナール)を飲んで、基本寝て過ごす。

20時〜

夕飯後も熱は下がらないので、解熱剤を飲んで就寝。多少室温との兼ね合いで起きることはあったが前回に比べればだいぶ寝れた。

接種翌々日

起きたタイミングでもう熱はなく、体調も万全ではないが仕事はばっちりできる感じ。

夕方は腕が痛くてもできる、足の筋トレを行う

接種翌々々日

今日。普通に元気なので、仕事をして夕方にランニング。

まとめと反省

自分の場合は、1回目がきつくて、2回目は1回目よりやや楽かも?という感じだった。

1回目に熱が出たときに解熱剤を飲むという発想があれば、もう少し楽に過ごせたと思う。

摂取する日に筋トレをすると、熱による悪寒と筋肉痛と筋肉注射による腕の痛みでツラさが倍々になってなかなかツラいので、トレーニングは適切な量が良さそう。

(自分は2回とも当日に足の筋トレをして挑み、2回とも様々な箇所が様々な理由で痛いというツラさがあった)

7/19-25のトレーニング

内容

月:階段練

火:休み

水:LT走

木:友人と自転車練

金:休み

土:CVインターバル

日:休み

合計時間:6時間

雑感

未だに暑くなってからの練習リズムが掴めていない。連休中に外出した限りだと、屋外での練習の場合は5時半以降に練習開始するのが良さそう。階段練に使っている神社は結構日陰が多いので、そこは日中でもいけるのかも??

全体的に運動時間短かった。